男性型脱毛症(AGA)とは
AGA(Androgenetic Alopecia)は、男性ホルモン(ジヒドロテストステロン:DHT)の影響により、頭頂部や前頭部の毛髪が徐々に細く短くなっていく進行性の脱毛症です。
思春期以降に発症し、年齢とともに進行することが多く、早期の治療開始が効果的です。
当院の治療内容
日高クリニックでは、医学的根拠に基づいた内服・外用療法を行っています。
■ フィナステリド内服
5α-還元酵素Ⅱ型を阻害し、男性ホルモンDHTの生成を抑えることで脱毛の進行を抑えます。
主に頭頂部・前頭部の薄毛に効果が期待できます。
■ デュタステリド内服
5α-還元酵素のⅠ型・Ⅱ型の両方を阻害し、フィナステリドよりも広い範囲の脱毛抑制効果が期待できます。
フィナステリドで効果が不十分な方におすすめです。
■ ミノキシジル外用(一般外用液)
毛包の血流を改善し、発毛を促進する外用薬です。
内服薬と併用することで、より高い発毛効果が期待できます。
治療の流れ
- 診察・カウンセリング
脱毛の進行度、家族歴、生活習慣などを確認します。 - 薬剤の選択
体質や既往歴を考慮し、最適な薬剤を処方します。 - 経過観察
3〜6か月ごとに効果・副作用の有無を確認します。
治療期間と効果
髪の毛の成長サイクルの関係上、効果を実感するまでに3〜6か月ほどかかります。
治療を継続することで、抜け毛の減少や毛髪のハリ・コシの改善が期待できます。
中断すると再び薄毛が進行するため、継続治療が重要です。
費用(自費診療・税込)
| 薬剤名 | 内容量 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| ザガーロ(先発) | 30日分 | 10,800円 |
| 60日分 | 20,600円 | |
| 90日分 | 30,400円 | |
| デュタステリドZA(AFP) | 30日分 | 6,500円 |
| 60日分 | 12,000円 | |
| 90日分 | 17,500円 | |
| プロペシア(先発) | 28日分 | 9,800円 |
| 56日分 | 18,600円 | |
| 84日分 | 27,400円 | |
| フィナステリド(FCI) | 28日分 | 5,500円 |
| 56日分 | 10,000円 | |
| 84日分 | 14,500円 | |
| ミノキシジル配合外用薬 5%(FCI) | 60mL | 4,800円 |
よくある質問(FAQ)
Q1. 治療を始めると、どのくらいで効果が出ますか?
A. 個人差はありますが、一般的には3〜6か月ほどで抜け毛の減少や髪のハリ・コシの改善を実感される方が多いです。髪の毛の成長サイクルの関係上、すぐに変化は出ませんが、継続することで効果が現れます。
Q2. 治療をやめるとどうなりますか?
A. 内服や外用を中止すると、数か月後に再び脱毛が進行することが多いです。AGAは進行性の脱毛症のため、効果を維持するには継続治療が大切です。
Q3. フィナステリドとデュタステリドはどう違うのですか?
A. どちらもDHTの生成を抑える薬ですが、フィナステリドは5α-還元酵素Ⅱ型のみ、デュタステリドはⅠ型・Ⅱ型の両方を阻害します。そのため、デュタステリドの方が作用範囲が広く、発毛効果が高いといわれています。
当院では先発品・ジェネリックのどちらも取り扱いがあります。
Q4. PSA(前立腺がん)検査は必要ですか?
A. フィナステリドやデュタステリドはPSA値を約半分に下げることがあります。年に1回程度PSA検査を受けておくことをおすすめしています。当院でも希望に応じて採血検査を行うことが可能です。
Q5. 血液検査は必要ですか?
A. 内服薬による肝機能への影響を確認するため、初回または長期使用時に血液検査を行うことがあります。PSA検査をご希望の場合は、同時採血で対応可能です。